リフォームとリノベーション
マンションや、ビル、若しくは、普通の一軒家でも増改築したり、改修や、修繕することをリフォーム、また、リノベーション、と言ったりします。
リフォームは日本では馴染みがあり、理解しやすいですが、リノベーションとなるとどうでしょうか?最近では、少しブームになっていて、「リフォーム」のこともリノベーションと言ったりする使われ方も多いです。
リノベーションとリフォームは同じような意味に感じるけど、具体的に何が違うのと思われる方が多いのではないでしょうか。
「リノベーション」は、建物の持つ元々の性能以上に新たな付加価値を再生させること、と定義されており、骨組みだけのスケルトン状態にして、間仕切りの変更や水廻りの配管を移動したり、構造補強なども必要に応じて行われますので、規模の大きな工事となります。
それに対し、「リフォーム」は、老朽化した建物を建築当初の性能に戻すことを言い、壁紙の張り替えなど比較的小規模な工事のことを言います。
建物の用途から変更する場合には「コンバージョン」として、分けられていますが、不動産情報誌など見ると、「リノベーション」の意味が少し広いようで、デザイナーリフォームした物件を「リノベーション物件」と呼んでいることもあります。
このデザイナーリフォーム、というのが最近はブームを呼んでいます。
また、建設省(現 国土交通省)の定義では
* リノベーション=新築時の目論見とは違う次元に改修する(改修)
* リフォーム=新築時の目論みに近づく様に復元する(修繕)
更に、ALL Aboutによると
リノベーションとは、既存の建物に大規模な改修工事を行い、用途や機能を変更して性能を向上させたり価値を高めたりすること。
建物の経年にともない、時代に合わなくなった機能や性能を、建て替えずに、時代の変化にあわせて新築時の機能・性能以上に向上させること。
具体的には、耐震性や防火安全性確保し、耐久性を向上させる、冷暖房費などのエネルギー節約のため、IT化など変化する建築機能の対応・向上のために行われる。外壁の補修、建具や窓枠の取り換え、間取り変更、給排水設備更新、冷暖房換気設備の更新などとも書かれています。